先日 紹介した ”DESTIJL” を便利に使いこなすことができるTool ”Eris” を紹介します。

DESTIJL を使用するなかで出てくる
”シリアル” ”パッチ” ”バイナリ” ”BASE64”
を使いこなすのに大変便利です!(゚д゚)ウマー
これで DESTIJL の使い方は バッチリっスよ ( ´_ゝ`)
まずは ダウンロード
SARDESTIJLをダウンロードしたサイトと同じです。
圧縮ファイルなので、解凍
中にあるファイルのうち、”Eris.exe” と ”Patcher.exe” をDESTIJLのフォルダの中に移動します。
これで使用準備は( `д´)b オッケー!
早速 ”Eris” を起動しましょう。
まずは ”シリアル” について。
起動させたら、とりあえず 右上にある ”search”ボタンを押してください。
左側のタブ ”Winseril” の下に アプリケーション名がずらりと並んだと思います。
アプリケーション名をクリックすると、
右側に シリアル 右下に 補足説明 が表示されます。
”search” ボタンの左側にアプリケーション名を打ち込めば アプリケーションを検索することもできます。
明らかにシリアルっぽくない 英数字の羅列が表示された場合は、
”パッチ” であったり ”BASE64” であったりします。
それについては 記述が長くなりすぎるので、また後日 説明します。
何度も言いますが、ご使用は自己責任の上でお願い致します。 (`Д´)ゞラジャー!!
関連記事
・Eris for DESTIJL の使い方 BASE64編 ・Eris for DESTIJL の使い方 パッチ編 便利だったらクリックしちゃってください→

- 関連記事
-
リンク生きてるし、意味分かって書いてないな